トランプの当選を予測できなかった "pollster" とは何?【アメリカがわかる英単語】

トランプの当選を予測できなかった "pollster" とは何?【アメリカがわかる英単語】
1月 29, 2017 黒田基子

トランプの当選を予測できなかった "pollster" とは何?【アメリカがわかる英単語】

英単語からアメリカがわかる【第1回】今回の単語「Pollster」

大統領選は大方の予想を裏切ってトランプ大統領誕生という結果になりました。数ある世論調査がことごとく大外れ! ヒラリーを支持した誰もがショックから立ち直れないまま、まず議論の的となったのは、「なぜpollsterがこんなにも間違ったのか!?」ということ。
「pollster」は英和辞典には、「世論調査員」とありますが、アメリカでの実際の使われ方あは少しニュアンスが違います。「poll」が「世論調査」で、「pollster」はそれを行う人だからということかもしれませんが、あえて日本語にすると「世論調査専門家」と言えるかもしれません。日本語で調査員というと、街頭で道行く人にインタビューしたりアンケート用紙を配ったりする人を思い浮かべるかもしれませんが、「pollster」は、「poll」をデザインしたり、分析したりする人のことなのです。

公的機関から各報道機関、各党の選挙陣営まで、それぞれに「pollster」を何人も抱えていて、かなりの数の「pollster」が今回の大統領選の世論調査をしたり、結果予想をしていたわけです。そして、そのほとんどが外れてしまったというわけです。

その中で、トランプ勝利を予想していた「pollster」もわずかながらいました。選挙前は一笑に付されていましたが、いまや注目の「pollster」となりました。この「pollster」はどのように調査をして、予想を的中させたのか、ということが今、アメリカでは話題になっています。ポイントとしては、自動音声の電話インタビューにしたこと、「あなたの隣に住む人は誰に投票するお思いますか」といった質問を加えたことが功を奏したのではと言われています。つまり、トランプに投票したいけれど、それを他人には知られたくなかった「隠れトランプサポーター」を拾える調査だったというわけです。

ヒラリー支持者も、ヒラリー支持のメディアも、こぞってトランプ支持者に「無知な人種差別主義者」というレッテルを貼り、そのことでトランプ支持だとは言えない空気を世の中につくってしまいました。その結果、まるで楽勝であるかのような誤った予想が生まれたというわけです。ヒラリーの敗因は、トランプが強かったからではなく、ヒラリーへの積極的な支持が弱かったからです。まさかトランプが勝つとは思わずに選挙に行かなかった人の中にも、接戦だとわかっていたらヒラリーに投票したかもしれない人は、確実にいたはずなのです。なんともやりきれない思いです。


E-CATは世界基準のCEFRに照らして発話能力がわかります!

E-CATは、世界の英語スピーキング教育の拡大に貢献することを目指し、米国で開発された試験です。一人でも多くの方に受験していただくことで、話せる英語の普及につながります。ぜひご受験ください。英語が話せる日本と世界のために!


この記事が好きなあなたにはこの本がオススメ

「学生時代英単語を頑張って覚えたのに何もわからない…。Korean deliって何?」せっかく行ったアメリカが嫌な思い出で溢れるのは悲しいですよね。アメリカに住んでいるからこそわかる本当に必要な英単語を集めました。もうこれでアメリカ生活もこわくない!