アーネスト・ヘミングウェイの名言で学ぶ英語【音声付】

アーネスト・ヘミングウェイの名言で学ぶ英語【音声付】
1月 24, 2017 Ism YH

アーネスト・ヘミングウェイの名言で学ぶ英語【音声付】

1日たったの3分!英日対訳で味わう世界の名言

★スクロールすると日本語訳があります★

When people talk, listen completely. Most people never listen.

Ernest Hemingway / American writer (1899–1961)

This quotation is so simple . . . but listening completely is a very hard thing to do. Think about it. How often do you listen completely to another person? The answer is probably, “Not very often.”

Our lives are busy. Most of us have many responsibilities. Because we are so busy, we do lots of things at the same time. We listen to someone talk, but we work on the computer at the same time. Or maybe we listen, but we also watch TV. Or maybe we listen, but we also look around the room.

Next time you are having a conversation, try listening completely to what that person says. Pay attention. Listen to them with all of your mind. Keep your body still. Keep your eyes on their face. Don’t play with your phone or computer. Just listen.

You will be amazed by what happens next. The other person will be so happy to have your complete attention. You will learn so much more from the conversation. You will discover the power of listening completely.

人の話は、全身全霊で聞くべし。ほとんどの人は、聞く耳を持たない。

アーネスト・ヘミングウェイ / アメリカの作家( 1899–1961 )

このフレーズはシンプルだ。しかし、全身全霊で聞くというのはとてつもなく難しい。考えてみよう。あなたは人の話を全身全霊で聞くことが、いったいどれぐらいあるだろうか。答えはおそらく、「ほとんどない」だろう。

私たちは忙しく暮らしている。たいていの人は、やらなければならないことをたくさんかかえている。あまりにも忙しいので、一度にいくつかのことをこなす。話を聞きながらコンピュータに向かう。話を聞きながらテレビを見る。あるいは話を聞きながら周囲に目をやったりしているものだ。

次に誰かと話をするときには、その人の言うことを全身全霊で聞こう。集中し、全身全霊で耳を傾けよう。身体を動かさず、相手の顔をしっかり見る。電話もコンピュータもやめて、ひたすら話を聞こう。

そうしたら、きっと驚くことが待っている。その人はあなたが全力で耳を傾けてくれたことを、とても喜ぶはずだ。そしてあなたも、相手との会話から、以前よりもずっと多くを学ぶことができる。全身耳にして聞くことの威力に気付くだろう。


E-CATは米国で作成されていて世界でも使用されている試験です!

E-CATは、世界の英語スピーキング教育の拡大に貢献することを目指し、米国で開発された試験です。一人でも多くの方に受験していただくことで、話せる英語の普及につながります。ぜひご受験ください。英語が話せる日本と世界のために!


この記事が好きなあなたにはこの本がオススメ

”話を聞けるかどうか”は学校でも職場でもプライベートでも非常に大事なスキルです。もちろん、音は書面の文章のように読み返すことはできませんし、各自のスピードに遅めることもできません。だからこそ聞き方のトレーニングが非常に大事になってきます。本書を使って、どんどん英語でインプットをしていきましょう。