レオンさん直伝!簡単にRを発音できる方法があった!?

レオンさん直伝!簡単にRを発音できる方法があった!?
2月 24, 2017 Ism AD

レオンさん直伝!簡単にRを発音できる方法があった!?

Rは舌を巻かなかった!:パン屋の英会話教室Leon校長

こんにちは!秋葉原、パン屋の英会話教室Leonの校長・横山礼恩です。

最近、衝撃を覚えた事実がありました。

恐らく、多くの日本の方がこのことで

「間違った思い込み」

をしているはずです。

それは発音について。

とくに我々日本人が苦手とするところの

「LとR」

Rは舌をまいて、どこにもつけないで発音する。

と習いませんでしたか?僕はそう習いましたし、またそうしていました。

結論からいうと「R」の発音、

「ネイティブは舌を巻いていない!」

のです。

巻くのではなく、舌をぐっとひっこめる!

僕はずっと、舌をまいてどこにもつけずにRを発音していました。

それで

「全然通じていました」

し、それっぽく聞こえていましたし、特に支障はなかったのです。

そう、実際、この巻き舌のR、通じます。

だから、別にいいっちゃいいんですが、何が問題って、

「実はもっと簡単にRは発音できた!」

のです。

体はまっすぐにしたまま、顔をぐっと下にむけて、アーっと言ってみてください。

喉がぐっと、詰まるはずです。

その際、

「舌がぐっと、奥にひっこむ」

感じがわかると思います。

舌の位置はこれが正解だったのです。

「巻くのではなく、舌をひっこめる」

まぁ、正解というか、ネイティブはこうやって発音しているようです。

そして、慣れるとこっちのほうが断然「簡単」です!

次に大事なのは、口の形!発生は喉の奥

Rが頭にくるときは(Reallyなど)、口を突き出してすぼめて、ウの形にします。
Rが途中にくるとき(Spreadなど)、これは口を半開き。

この状態から、舌をひっこめ、ここも大事です。

「喉の奥が鳴っている状態」

もう一回おさらいすると、

1、舌は巻かずにひっこめる
2、口は 頭R → 突き出してすぼめる  途中R → 半開き
3、喉の奥を鳴らす

発音の勉強をすると、口の中のどの部分で音を鳴らすか?

というのが結構重要なのだと気が付くと思います。

Rの発音、ちょっと文字だけだとわかりづらいので、Youtube画像も貼っておきますね!

https://www.youtube.com/watch?v=fcpi4xDY5sE

発音をよくする必要はあるのか?

と、ここまで書いておいてなんですが、僕は結構、発音はどうでもいいかな、とも思っています。

そんなにうるさく生徒さんの発音も直しません。

というのも、残念ながら、発音は生来のものが大きいそうで、劇的に改善してまるでネイティブのようになることはほとんど無いからです。

日本にいる外国人を見てもそうではないでしょうか?

外国で育ったのに、全く日本人と区別つかない日本語を操れる外国人なんていますか?

デーブスペクターだって、埼玉出身という噂までありましたが、それでも聞けば日本人じゃないことはわかります。

「ネイティブスピーカーになれることはない」

ないですし、また、そのアクセントが魅力的だったりもするのです。

ですから、大切なのは、明るく積極的に笑顔で英会話をすることです。なぜなら、それが多くの海外での「マナー」だから。

じゃぁ、発音は全くやらないで良いのか?

本当に不思議なのですが、

「発音を集中して勉強した後は、いつもよりも、英語が聞きやすい!

実際にそうです。

なぜか、そうなのです。

英語は4技能が相関関係をもって、伸びていくようです。

発音については、あまり厳しくなりすぎず、でもよく聞こえるようにもなるので、練習してみる、というスタンスで良いのではないか、と思います。(横山礼恩)

レオン先生に英語を習うには?


E-CATなら英会話のレッスンの成果が数字でわかります。

E-CATは、世界の英語スピーキング教育の拡大に貢献することを目指し、米国で開発された試験です。一人でも多くの方に受験していただくことで、話せる英語の普及につながります。ぜひご受験ください。英語が話せる日本と世界のために!


レオン先生の本で勉強するには?