空気を読む前に英語を読んで!【えいご人の常識】
JAPANESE
When I told them to read the situation, they were dumbfounded.
FOREIGNER
It’s not possible that Japanese people can know what others are thinking without talking to one another.
日本人:空気を読めよと言ったら、唖然とされた。
外国人:日本人が無言で相手の考えを理解しているなんてありえない。
島国の中で、隣人同士で長い間交流してきた日本人は、あたかも家族の間のような「あうんの呼吸」でのコミュニケーションを公の場でも行います。「あうんの呼吸」とは、全てを説明しなくても、雰囲気などから相手のニーズや考えを察知することをいいます。
様々なジェスチャー、文章にもならない簡単な言葉のやりとり、そして丁寧でも情報が不充分で、背景説明もない応対であっても、大方のコミュニケーションが完了してしまうのが日本社会の特徴です。日本人同士で、それがうまくいかないとき、「空気の読めない奴だ」と言って相手の鈍感さを批判したりします。
しかし、その「空気」は日本社会を理解していない海外の人には、100%正しく伝わりません。
特に、複雑で多彩な文化背景をもつ移民社会の中で社会を育んできたアメリカなどでは、思うことをはっきりと理屈をもって説明してはじめて相手との意思疎通が可能になります。
あうんの呼吸が求められる日本と、明快な言葉での説明を求める国とでは、会話を進めるなかに様々な誤解の罠が仕組まれていることになります。
E-CATは楽しみながらあっという間の30分です!
E-CATは、世界の英語スピーキング教育の拡大に貢献することを目指し、米国で開発された試験です。一人でも多くの方に受験していただくことで、話せる英語の普及につながります。ぜひご受験ください。英語が話せる日本と世界のために!
この記事が好きなあなたにはこの本がオススメ
アメリカ大統領。それは国の代表であり、世界の代表でもあります。世界の中心で彼らは何を叫ぶのでしょう。愛か、希望か、はたまた平和か。正解はあなたの耳で確認を!