やっぱり良いにこしたことはない!一瞬で直る発音のコツとは?

やっぱり良いにこしたことはない!一瞬で直る発音のコツとは?
1月 23, 2017 Ism Editor

やっぱり良いにこしたことはない!一瞬で直る発音のコツとは?

発音が一番大切とは言わないけれど

社団法人国際英語発音協会の中西智子です。

多くの日本人の人は、発音にコンプレックスを持っていると思います。

どうしてでしょう。

通じないのではないかということが気になるからではないでしょうか。

通じないと会話ができないので、やはり通じた方がスムーズに話ができます。

国によって、地域によって発音は違います。

ですので、この発音が一番だというのではなく、どんな発音だと多くの英語話者に通じやすいかということを考えます。

アメリカのCNN、イギリスのBBCの英語は世界中の英語話者全員が聞き取れることでしょう。

でも、シンガポール、インド、中国、韓国、タイ、フィリピンの方々の英語は、聞き取りにくい人が多くいます。

これらの国の人は、その国の中ではよく通じますが、その他の国の英語は聞き取りにくい、とうことですので、母国以外の人を対象に話したい、聞き取りたいのならば、少し音の矯正をした方がいいということになります。

日本人同士で英語を話すと、聞き取りやすいですよね。

カタカナ英語というものです。

カタカナ英語ほど危険なものはない

でも、これは、多くの英語話者には通じない音なのです。

日本の中でも訛りの強い地方の言葉は通じにくいのと同じです。その地域では通じる上に、TVなどの標準語といわれる日本語はみんな聞き取れますので、その地域だけでのコミュニケーションで十分な方は変える必要もないです。

発音の基準はそういうことです。

多くの人にストレスなく通じる音です。

通じやすいうえに、自分も聞き取りやすくなります。

ということで、一つ一つの音をトレーニングして、発音矯正をすることは可能ですし、今は多くの方が、その成果を出していますが、そんな時間はない、独学で何とかならないか、経済的に難しい、などと思っている人が圧倒的に多いと思います。

基本的にですが、英語を知らない小学生くらいから始めるなら音を真似するだけで十分です。中学生くらいから英語学習の中に発音を取り入れると、一年生で発音はマスターできます。何歳でも矯正は出来ますが実際私は30代後半にトレーニングしました。ピアノなどの楽器、スキーなどのスポーツと同じで、早ければ早いほど、容易に身につきます。

また、自転車のように一度の覚えたら一生忘れません。

頭で覚えているのではなく、身体で覚えている感覚です。

上達のポイントも同じで、基礎の繰り返しです。

そこが難しい人も多いと思いますが、そこでモチベーションをつけられた人が結果につなげています。

中西智子先生(英語発音トレーナー)

カタカナ英語の弊害

カタカナ英語が音からではなく、綴りから来ている場合が多いので、音が違ってくるのです。

修正していきましょう。

ポイントの一つ目は、伸ばす音。

マネー、ベイビー、ハッピー

これは全て英語から来ています。

Money  Baby  Happy

これを英語の音にできるだけ近づけてカタカナで書いてみると

マニ、ベイビ、ヘピ

という感じです。

まずは、後ろを伸ばしません。(ネー、ビー、ピー)

アクセントの位置が大切になります。

アクセントがあるということはその音の長さが長いと考えます。

つまり、この3つの単語の場合は、後ろの音にアクセントはないので、短くします。

最後がYでイーと読むときはこれに当てはまります。

単語の途中に伸ばしている場合はどうでしょう。

コーチ ネーム   メーク

英語の音をよく聞くと同じ音を伸ばしているのではなく、二つの音が入っています。

Coach    Name   Make

あえてカタカナで書いてみると

コウチ  ネイム  メイク

と2つの音が入ります。

このまま、カタカナで読むだけでも、通じる音になります。

促音が意外な落とし穴

もう一つの技は、小さい「ッ」(促音)。

ベッド、ビック、ペッパー

などは、

Bed   Big   Pepper

です。
再び英語の音にできるだけ近づけてカタカナで書いてみると

ド  グ  

太字を少しゆっくり目に言います。

そういえば!アメリカ人が日本語を話すと、

「行ってきます。」を「いてきます。」

「買ってください。」を「かてください。」

などと促音を抜いてしまう方が多いですね。

これは、日本人と反対で、促音を出す癖がないので、言っているつもりでも抜けてしまうのです。

私たちは、英語を話すときに、小さいな「っ」をなくして、伸ばす音に気を付けるとあっという間に発音がよくなりますよ。

声に出して言ってみてくださいね。

頭で理解してもなかなか使えないのもスポーツや楽器と似ています。

英語の発音に関しての練習法を、もっと知りたい方は国際英語発音協会のページもご参照くださいね。


E-CATはノンネイティブとしての会話能力を測ります!


この記事が好きなあなたにはこの本がオススメ