消費は好景気の素!【TOEIC単語で学ぶ経済】

消費は好景気の素!【TOEIC単語で学ぶ経済】
2月 22, 2017 えいごism 編集部

消費は好景気の素!【TOEIC単語で学ぶ経済】

Q. 空欄に合うように単語を埋めてみましょう。

– – – restaurants aren’t necessarily the best.

高いレストランが必ずしも最高であるというわけではない。

ヒント:下の英文に隠されています。

Consumption Supports the Economy

When a great number of people consume a great many things, then things are obviously sold in large numbers. On the other hand, if consumption is small, then large amounts are left unsold.

When things are sold in large numbers, then people are inclined to buy higher quality items even if they are slightly more expensive. On the other hand, when things are left unsold, the seller of these items lowers the price in an attempt to increase sales. When things sell even though they are expensive, this is called inflation. When things don’t sell even though they are cheap, this is deflation.

When things are readily available during an inflation, then people say, “business is good” or “economic conditions are good.” When there is deflation, people say, “business is bad” or “economic conditions are bad.” (However, during an inflation when things are not readily available, the expression “business is good” is not used.)

In other words, when a large number of people consume a great many products, business is doing well.

消費活動は景気を支える

多くの人が働いて得たお金でさまざまなものを消費すると、ものがたくさん売れることになります。逆に消費量が少ないとものが大量に売れ残ることになります。

ものがたくさん売れると人間は少々高くても良いものを買おうとします。逆にものが売れ残るとそれを売っている人は少しでも安くしてより多くものを売ろうとします。高くてもものが売れることをインフレと呼び、安くてもものが売れないことをデフレと呼びます。

そして、ものが十分用意できている状態でのインフレを景気が良いと言い、デフレの時を景気が悪いと言います(インフレでもものが欠乏している状態は景気が良いとは言いません)。

すなわち、多くの人が、大量にものを消費することにより景気が良くなるのです。

A. 正解はExpensive (高い、高価な)です。

E-CATを使えばオンラインレッスンも計画的になります!

E-CATは、世界の英語スピーキング教育の拡大に貢献することを目指し、米国で開発された試験です。一人でも多くの方に受験していただくことで、話せる英語の普及につながります。ぜひご受験ください。英語が話せる日本と世界のために!


この記事が好きなあなたにはこの本がオススメ

日本経済ってどうなっているの?もし外国の方に聞かれたらあなたなら何と答えますか。わかりません…とは言えませんよね!大丈夫、本書で準備しておけば問題ありません。