-
2018年は100周年!世界中が赤い花を胸につける記念日〜リメンブランスデイとは?
【Photo:London, UK Poppies are thrown into the fountain in Trafalgar Square to mark Armistice Day/Photograph: Kirsty Wigglesworth/AP】 こんにちはりっかです。 イギリスはロンドン
0 -
「下手な英語でごめんなさい!」ビジネスシーンで英語の拙さへのお詫びは必要?
ビジネスシーンで英語を使う全ての人へ 異文化コンサルタント山久瀬洋二先生の連載「英語でコミュニケーションQ&A」 4000名以上の企業エグゼク
-
スコットランドとイギリスの関係とは?〜華麗なる王家の血塗られた歴史〜
“The British monarchy is the direct successor to those of England, Scotland and Ireland. There have been 12 monarchs of...
-
英語でスケジュール&日記…毎日が英語Day!「英語手帳2018」の”英語が上達する12のしかけ”
オトナの必須アイテム「英語手帳2018」全国書店で販売スタート! こんにちは、りっかです。 秋が深まり、少しずつ今年の終わりを意識し始める季
-
アメリカ人にとっての「普通のアメリカ」が示唆する、自由と独立、銃社会とトランプ支持の関係
メイフラワー誓約一部抜粋(英語と日本語訳) “For our better ordering, and preservation and furtherance of the ends aforesaid; and by virtue hereof to enact, constitute,...
-
英語の名詞は冠詞”a” “the”のあるなしで表現の幅が広がる! かんたんに可算名詞と不可算名詞を見分ける方法
冠詞あるなしで表現の幅が広がる! 前回に引き続き、今回も英語の基礎文法「名詞」です。 前回は「冠詞 “a” と “the” の使い分け」をご紹介し
-
実はカンタン!冠詞 “a” と “the” の使い分け。「とある」「その」ニュアンスでOK!
こんにちは! りっかです。 英語が上手な人でも意外と困っているのが 冠詞 ”a” と “the” の使い分け ですが、それぞれが持つニ
Latest Articles